 
                         
                         
                     
                     
                     
                        - 
                            無料おうち診断と有料の
 耐震診断の違いを教えて下さい。【無料おうち診断】 
 チェックシートに沿って、目視で外部・内部の確認を行います。
 【有料の耐震診断】
 調査員が小屋裏(天井上)・床下に入って筋交いや基礎の位置等の確認を行います。
 外部や内部に関しても細かく調査を行います。
- 
                            時間はどのくらいかかりますか?【無料おうち診断】 
 調査時間は、30分~1時間です。その場で結果をご報告します。
 【有料の耐震診断】
 調査時間は、2時間30分~3時間程です。結果のご報告は、約3週間後になります。
- 
                            お家の図面がなくても
 耐震診断は可能ですか?【無料おうち診断】 
 間取りの調査は含まれない為、図面がなくても診断可能ですが、図面があることでより正確な診断が可能です。
 【有料の耐震診断】
 オプションとして、基本料金に11,000円(税込)が追加となります。
- 
                            調査不可能な建物(構造)はありますか?木造以外または木造と鉄骨造や鉄筋コンクリート造が混在している建物は対象外となります。 
 建物の構造がわからない方は、お気軽にご相談ください。
- 
                            耐震工事をすると補助金が受けられますか?昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅が対象で補助金が受けられる場合があります。 
 ※令和7年度まで
 
                     
                         
                         
                     
                         
                         
                         
        